<YouTube>

専門科目動画25本で知識を定着させていきましょう!

カリスマチャンネル

国際ソーシャルワーカー連盟(IFSW)の倫理綱領

国際ソーシャルワーカ連盟ソーシャルワーク
スポンサーリンク

日本社会福祉士会のホームページには「社会福祉士の倫理綱領」が記載されています。
以下の記事を参照してください。

社会福祉士の「倫理綱領」と「行動規範」
「倫理綱領」とは、専門職であるための倫理的行動指針です。専門職であるための条件として「倫理綱領」の存在を挙げている研究者は多いですね。医師や看護師、介護福祉士という専門職にも倫理綱領があります。公益財団法人日本社会福祉士会のホームページには

精神保健福祉士の過去問には、「国際ソーシャルワーカー連盟(IFSW)の倫理綱領」が出題されますが、こちらの内容は「社会福祉士の倫理綱領」にある倫理基準を押さえておけば十分です。

スポンサーリンク

国際ソーシャルワーカー連盟( IFSW )の倫理綱領

「倫理基準」は以下4つの倫理責任が規定されています。

Ⅰ.利用者に対する倫理責任

①利用者との関係
②利用者の利益最優先
③受容
④説明責任
⑤利用者の自己決定の尊重
⑥利用者の意思決定能力への対応
⑦プライバシーの尊重
⑧秘密の保持
⑨記録の開示
⑩情報の共有
⑪性的差別、虐待の禁止
⑫権利侵害の防止

Ⅱ.実践現場における倫理責任

①最良の実践を行う責務
②他の専門職等との連携・協働
③実践現場と綱領の遵守
④業務改善の推進

Ⅲ.社会に対する倫理責任

①ソーシャル・インクルージョン
②社会への働きかけ
③国際社会への働きかけ

Ⅳ.専門職としての倫理責任

①専門職の啓発
②信用失墜行為の禁止
③社会的信用の保持
④専門職の擁護
⑤専門性の向上
⑥教育・訓練・管理における責務
⑦調査・研究

過去問

第21回 問題 22 

25年のキャリアを持つA精神保健福祉士は、クライエントの照会を通じて知り合った経験 3 年目の精神保健福祉士から、「3年目になったが、まだ適切な支援ができない」と相談を受けた。
A精神保健福祉士は、以前にも他の中堅の精神保健福祉士から、「経験は増えたが、仕事の達成感を得にくい」と相談を受けていた。
そこで、キャリアに応じた仕事の仕方や目標を整理するためのグループ形式の研修会を開催した。
参加者からは、「経験年数に合わせた支援方法や目標が具体的となった」、「モチベーションが上がった」といった好評が得られた。
A精神保健福祉士が開催した研修会のねらいとして適切なものを、次の国際ソーシャルワーカー連盟(IFSW)の倫理綱領に規定されている倫理基準から2つ選びなさい。
1 業務改善の推進
2 情報の共有
3 専門性の向上
4 専門職の擁護
5 専門職の啓発

正解は選択肢1と3です。

第20回 問題22 

次の記述のうち、国際ソーシャルワーカー連盟( IFSW )の倫理綱領の「倫理基準」に関するものとして、正しいものを1つ選びなさい。
1 専門職としての倫理責任として、秘密の保持が示されている。
2 利用者に対する倫理責任として、説明責任が示されている。
3 実践現場における倫理責任として、専門職の擁護が示されている。
4 社会に対する倫理責任として、業務改善の推進が示されている。
5 専門職としての倫理責任として、社会への働きかけが示されている。

1 専門職としての倫理責任として、秘密の保持が示されている。
間違いです。秘密の保持は「利用者に対する倫理責任」です。

2 利用者に対する倫理責任として、説明責任が示されている。
これが正解です。

3 実践現場における倫理責任として、専門職の擁護が示されている。
間違いです。専門職の擁護は「専門職としての倫理責任」です。

4 社会に対する倫理責任として、業務改善の推進が示されている。
間違いです。業務改善の推進は「実践現場に対する倫理責任」です。

5 専門職としての倫理責任として、社会への働きかけが示されている。
間違いです。社会への働きかけは「社会に対する倫理責任」です。

次の記事

次は、相談援助プロセスについて。

【相談援助プロセス】社会福祉士と同じ
プロセス社会福祉士と同様以下のプロセスです。詳細は以下の記事を参照してください。過去問第23回 問題41 次の記述のうち、精神保健福祉士が行う援助プロセスにおけるアセスメントの説明として...

コメント

タイトルとURLをコピーしました