<YouTube>

専門科目動画25本で知識を定着させていきましょう!

カリスマチャンネル

【アルコール健康障害対策基本法】アルコール健康障害対策基本計画を策定せよ

アルコール健康障害対策基本法法制度
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アルコール健康障害対策基本法の目的

「酒類が国民の生活に豊かさと潤いを与えるものであるとともに、酒類に関する伝統と文化が国民の生活に深く浸透している一方で、不適切な飲酒はアルコール健康障害の原因となり、アルコール健康障害は、本人の健康の問題であるのみならず、その家族への深刻な影響や重大な社会問題を生じさせる危険性が高い」という基本認識の元で「アルコール健康障害の発生、進行及び再発の各段階に応じた防止対策を適切に実施するとともに、日常生活及び社会生活を円滑に営むことができるように支援」することが目的です。

アルコール健康障害対策推進基本計画

政府が基本計画を策定し、それに基づいて都道府県が策定するよう努力義務が課されています。

<アルコール健康障害対策基本計画>
政府:義務
都道府県:努力義務

アルコホーリクス・アノニマス(AA)

アルコホーリクス・アノニマス(AA)は、1935年アメリカ合衆国から世界に広がったアルコール依存症患者たちの自助グループで、直訳すると「匿名のアルコール依存症者たち」です。

このグループでは以下の12ステップで取り組みを行います。

①アルコールに対して無力であることを自覚する
②偉大なパワーが正気に戻してくれると考える
③自分たちの意思と生活について、自分で理解している神の行いに委ねる
④自分自身のモラルを深掘りし、その一覧を作る
⑤神に対し、自分自身に対し、他の人々に対し、自分自身の欠点の正確な気質を受け入れる
⑥これらの気質的な欠点を、すべて神に取り除いてもらう
⑦自分の欠点を取り除いてくださいと、謙虚に神に求め続ける
⑧私が迷惑をかけた人々のリストを作り、彼ら全員に償いをする
⑨その人々に対し、彼らを傷つけない限り、機会があった際に可能な限り、直接的な償いを行う
⑩自分自身の気質について、その一覧を継続的に把握し続け、過ちがあれば認める
⑪祈りと瞑想を通して神との意識的接触を深め、私たちへの神の意志と、それを実現しようとする神の力を知ろうとし、これらだけを祈りにより求める
⑫これらのステップの結果、私たちはスピリチュアルに目覚め、このメッセージをアルコホーリックに伝え、さらにこの原理を私たちのあらゆる場面で実践する

アラノン(Al-Anon)

アラノン(Al-Anon)は、アルコール依存症患者の家族や友人による自助グループです。

AAはアルコール依存症患者本人の自助グループ、アラノンは患者の家族や友人たちの自助グループです。

依存症患者の自助グループまとめ

依存症患者本人の自助グループ患者の家族や友人の自助グループ
アルコールアルコホーリクス・アノニマス(AA)アラノン(Al-Anon)
ギャンブルギャンブラーズ・アノニマス(GA)ギャマノン(Gam-Anon)
薬物ナルコティクス・アノニマス(NA)ナラノン(Nar-Anon)

過去問

第17回 問題18

アルコール健康障害対策基本法に関する次の記述のうち、正しいものを2つ選びなさい。
1 定義では、妊婦の飲酒等、不適切な飲酒の影響による心身の健康障害も規定している。
2 酒類の定義及び種類を規定している。
3 アルコール健康障害に係る専門病床の整備目標数を規定している。
4 飲酒に起因する危険運転致死傷罪の刑罰を規定している。
5 政府に対し、アルコール健康障害対策推進基本計画の策定義務を規定している。

1 定義では、妊婦の飲酒等、不適切な飲酒の影響による心身の健康障害も規定している。
正しいです。第二条に規定されています。

2 酒類の定義及び種類を規定している。
間違いです。このような内容は「酒税法」に規定されています。

3 アルコール健康障害に係る専門病床の整備目標数を規定している。
間違いです。このような内容は厚生労働省の「医療計画」に規定されています。

4 飲酒に起因する危険運転致死傷罪の刑罰を規定している。
間違いです。このような内容は「刑法」に規定されています。

5 政府に対し、アルコール健康障害対策推進基本計画の策定義務を規定している。
正しいです。都道府県は努力義務になっています。

第23回 問題16 

アルコール健康障害対策基本法に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
1 酒に酔っている者の行為を規制し、又は救護を要する酩酊者を保護する等の措置を講ずることによって、過度の飲酒の害悪を防止することを目的としている。
2 重度アルコール依存症入院医療管理加算の施設基準を定めている。
3 アルコール健康障害に関連して生じる飲酒運転、暴力、虐待、自殺等の問題をアルコール関連問題としている。
4 都道府県及び市町村に対し、アルコール健康障害対策推進基本計画の策定義務を規定している。
5 アルコールの輸入、輸出、製造、譲渡に関する規定がある。

選択肢3が正解です。
選択肢4のアルコール健康障害対策推進基本計画の策定義務があるのは政府です。

第23回 問題66 

アルコホーリクス・アノニマス(AA)に関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。
1 アルコール依存症者の家族を対象としたグループである。
2 アルコール依存症者の就労支援を目的としたプログラムである。
3 組織の運営は専門職の関与を前提とする。
4 12 のステップを採用している。
5 実名での参加を原則とする。

1 アルコール依存症者の家族を対象としたグループである。
間違いです。当事者対象の自助グループです。

2 アルコール依存症者の就労支援を目的としたプログラムである。
間違いです。就労支援が目的ではありません。

3 組織の運営は専門職の関与を前提とする。
間違いです。自助グループなので専門職の関与を前提としません。

4 12 のステップを採用している。
これが正解です。

5 実名での参加を原則とする。
間違いです。アノニマスは「匿名の」という意味です。

第25回 問題59

翌週、妻から面談の希望があり、F精神保健福祉士が対応した。「私も仕事をしているのでお金のことは心配ない。でも、また夫が酒浸りになるんじゃないかと一人で考えていると胸が苦しくなってくる。このことは、誰にでも話せることしゃないし、どうしたらいいでしょうか」と相談された。そこで、F精神保健福祉士は、「私たちも相談に乗りますし、地域にも相談できる所がありますよ」と提案した。

次のうち、この時にF精神保健福祉士が妻に提案した社会資源として、正しいものを2つ選びなさい。

1 保健所
2 キャマノン(GAM-ANON)
3 アラノン(AL-Anon)
4 婦人相談所
5 地域包括支援センター

選択肢1と3が正解です。

次の記事

次は、自殺対策基本法について。

【自殺】年間何万人も自殺する国に生きる
詳細は以下の記事で。日本いのちの電話連盟一般社団法人 日本いのちの電話連盟は、以下のフリーダイヤルで電話相談を受け付けています。辛くなったら電話を。過去問第21回 問題16 次...

コメント

タイトルとURLをコピーしました